事業者紹介

Person introduction
掲載期間:2021/12/10~2022/12/09
事業でつながる
佐々木康雄さん
佐々木・プラニング
大月教会
この暖房は、どんな寒い場所でも温める事に自信があります。

人物紹介

仕事をしている写真 佐々木康雄さん

大切な指針としている言葉

プロフィール写真 佐々木康雄さん

設立方針:

経験を活かし、社会貢献をする。

人様の為に奉仕する。

顧客の喜ぶ仕事をする。

 

六花の会で学んだこと

儲け=信じる

ど真剣に正直に誠実に仕事をする。

経営上で得た教訓や失敗談、さらには、そのご体験から得た智慧の分ちあい

良い面を探すことが出来る人になるように精進する

最先端技術カーボンによる面状発熱シートをはった部屋
販売会社を始めたのは、早期退職後に30年以上営業経験もあり、それなりに成果を残していましたので、どうにかなるだろうと甘い考えで事業を始めてしましました。

いくつかの仕事を探しましたが、なかなか目が出ませんでした。どうにもならないと考え、教会長さんにご指導を頂く機会を頂き、現状をご報告しました。

教会長さんは、『今は、積極的に動く時ではないですね。2年間、心を鍛える時期ですね。まずは、回りの悪いことを見つけるのでは無く、良い面を探すことが出来る人になるように精進してください。』と言われました。

様々な現象は自分が成長するチャンスと考える

床暖房リモート操作パネル
その頃は、収入不足を補うためにバイトをしており、バイト先の会社や仕事に不満があり、後ろ向きな姿勢で我慢をしておりました。

ご指導後には、ご供養でコロナ祈願文『不平不満のものの見方を心より内省懺悔し、困難に出会った時こそ人間として成長する本仏のお慈悲と受け止め、目の前のことに最善を尽くす即是道場の精進と感謝実践を誓願し奉る。』を拝読しながら、朝の誓願と夕の反省を毎日出来るようになりました。

仕事をする中で、施主様、建設会社、電気業者等様々な方々のお陰様で仕事をさせて頂く事に感謝し、様々な現象も自分が成長するチャンスと考えるように努めております。
計測機器
床暖房リモート操作

商品・サービス紹介

商品は、床暖房システムの卸販売です。
素材は、山梨県産和紙とカーボン繊維です。
特徴は、熱源は、カーボンからの遠赤外線(育成光線(4μ-14μ)を含)で、身体の中からポカポカにします。
ランニングコスト(稼働時の電気代)は、他床暖房(温水・電気含)と比較し、一番安価です。
寒冷地では、駐車場や玄関前の凍結防止にも採用されています。
安全性は、手術用ベットにも体温保温用に使用され、確認済です。
販売先は、建設会社・電気業者等向けの卸販売
製品保証は、当社提案の電気抵抗値が確認で出来れば、10年保証を致します。
お見積りは、図面を頂ければ、敷設案と見積書をお返し致します。
施工方法は、施工手順書もありますが、現地でもご説明致します。
※個人宅でご希望の方もお問い合わせに対応致します。

お問い合わせをお待ちしております。

床暖房システム販売
床暖房システム販売
価格は、サイズ等により異なります。

事業者情報

事業登録名
佐々木・プラニング
所在地
山梨県上野原市コモアしおつ1-35-11
営業時間
9:00~18:00
定休日
土、日、祝
TEL
080-6685-0230
FAX
055-466-2879
メールアドレス
sasaki@sasaki-planning.com
自社ホームページ
https://sasaki-planning.com/
注文方法
メールFAX
決済方法
銀行振込
送料等の取扱い
-
配送ならびに
適用範囲(地域)について
全国