事業者紹介

Person introduction
掲載期間:2021/12/10~2022/12/09
商品でつながる
青島光俊さん
有限会社お茶のあおしま
静岡教会
お茶のことなら製茶問屋の茶師に何でもお聞きください

人物紹介

仕事をしている写真 青島光俊さん

大切な指針としている言葉

プロフィール写真 青島光俊さん

お茶のあおしま 経営方針

お茶を通してお客様、地域社会を笑顔にする

○お客様が笑顔になるお茶づくり・・・緑茶で癒しやおもてなしができるようにお茶づくりをします。

○報恩感謝 常に感謝の心を忘れません・・・今の自分があるのは沢山の方々のおかげでありその思いに報いるような事業を行います。

○自利利他の精神を心がけます・・・思いやりの心をもって事業を行います。

経営上で得た教訓や失敗談、さらには、そのご体験から得た智慧の分ちあい

丹精込めて育てられたお茶への想いを100%引き出すお茶づくり

厳選したお茶
弊社は静岡県静岡市で創業して68年のお茶製茶問屋です。現在は静岡県のほぼ中央に位置します島田市にあります。静岡県内には多くの茶産地がありそれぞれに味、香りに特長があります。また農家の皆様の毎日の茶畑管理、お茶への想いにより作られています。

その丹精込めて育てられたお茶への想いを100%引き出すお茶づくりを目指し、お客様にお届けすることが、製茶問屋としての使命だと考えております。お茶は自然環境に影響を受けやすく新茶の時期には順調に育ってほしいと心配な日々が続きます。

経営者は”まず動くこと”ワクワクする事が大事

茶畑
私が事業を承継して36年になります。あっという間の36年でしたが仕事を始めたころは数多くの失敗をしてきました。作業中での失敗も多くありましたが当たり前のことに感謝できず自己中心的な思考でした。

新茶の時期一本の電話がありました。電話は卸売りのお客様でした。「荷物が届いたがこんなお茶受け取れるか!」いつも穏やかな方からのお怒りの電話でした。お話を聞くと発送荷物の梱包不備で繁忙期のこの時期に不良品が届くという失態。そこでまず思ったのは誰のせい?でした。

何が一番大切なのか、当時は分かりませんでした。自らを反省し従業員との信頼関係を築き多くの皆様に教えを頂き素直に聞くこと。多くの皆様に支えられ助けて頂いていることに感謝しております。従業員の皆様が笑顔で幸せになる事を大切にしています。経営者は”まず動くこと”ワクワクする事が大事です。
店舗前に立つ青島光俊さん
お茶文化を紹介できるワークショップ

商品・サービス紹介

○こだわりやぶ北茶 深蒸し茶(一番茶深蒸しブレンド 香り・甘み・こくが絶妙)
○こだわりやぶ北茶 川根茶 (一番茶川根茶ブレンド 香り 甘み 渋みが絶妙)
○ちゃろまと茶香炉 製茶問屋の茶師が作りました。新茶時期の茶工場の香りをご自宅で。静岡産一番茶を使用。
○静岡県産お茶の淹れ方教室ワークショップ お茶の飲み比べ・お茶とお茶請けとのマリアージュ(組み合わせ) 
 お茶のあれこれ教えます!

静岡県内の茶産地の厳選したお茶の販売
静岡県内の茶産地の厳選したお茶の販売
価格はお問い合わせください。
お茶工場の香りを感じられるちゃろまの販売
お茶工場の香りを感じられるちゃろまの販売
価格はお問い合わせください。

事業者情報

事業登録名
有限会社お茶のあおしま
所在地
〒427-0104 静岡県島田市井口1206
営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜・祭日
TEL
0547-38-3739
FAX
0547-38-4649
メールアドレス
info@ocha-aoshima.co.jp
自社ホームページ
http://www.ocha-aoshima.co.jp
注文方法
メールFAXTELその他 お問い合わせください
決済方法
銀行振込郵便振込代金引換
送料等の取扱い
地域、大きさ、重さにより変わります。通年お買い上げ合計金額10,800円(税込)で送料無料
配送ならびに
適用範囲(地域)について
商品発送は日本全国です。お茶ワークショップは要相談。